宝憧院付近拡大図
宝憧院付近拡大図
【赤羽八幡神社 施設案内】
神社本殿社名標柱北区教育委員会の解説
境内神社(本殿左配置)境内神社(本殿右配置)
赤羽八幡宮(江戸名所図会)|宝憧院付近拡大図
宝憧院は元は浮間にあったので親しみを感じます。
今ある師団坂は旧陸軍の近衛師団と第一師団に所属した二つの工兵大隊が丸ノ内から移ってきたので、そこに向かうために明治20年に作られました。
江戸時代は八幡神社へ登る石段だけが存在してた。通りには鳥居があったようです。神主さんも下に住んでいた。絵の下は河口街道と記されていて、宝憧院にぶつかり右が川口へ向かう日光御成街道、左は板橋街道です。