【クルミ】
クルミの木は荒川沿いに数カ所見られます。写真は新荒川大橋の数メーター上流側の川辺に生えています。隣には
山桑の木が並び実を付けていました。
他には戸田橋下流の岸辺にもありました。
対岸の川口側ではJR京浜東北線鉄橋より上流側に池があります。釣り人も多いその池のふちに数本があり、クルミがたくさんなっています。
写真のクルミの木はサワグルミで東北地方では沢のそばでよく見かけます。
食用には種の中にある実をほじくって食べます。
カラスが木に生っているクルミを咥えて車道に落として車に踏み潰させて割り、中身を食べているのを見たことがあります。